2010年12月19日

G18C リポ化(続)

G18C リポ化(続)


G18C リポ化(続)

少し改良しました
試作ではバランスコネクタなどが横に少しはみだしていた関係で
スライドがつけにくく、また脹らんだ状態になってしまったのですが
バランスコネクターの延長と、ナイロンバンドをやめたことにより
すっきり収まるようになりました
ただノーマルよりちょいと太めになってしまったようで
バッテリーの出し入れはノーマルより面倒になってしまっているかも

満充電から100発撃って、再充電したところ充電出来たのが21mAだったので
理論値1600発、実用値1100発は満充電で撃てると思われますので
アウトドアのサイドアームや、インドアで使う分には十分な容量ですね(主観です)

サイクルの方は満充電のニッ水15発/秒にくらべ18発/秒と3発分アップしていました
初速は60m/s程度、0.4J位の電動ハンドガンですがマシンピストルとして十分実用に耐えると思います。
セミの切れもここまで良くなればハンドガン戦でも問題ないと思いますし(多分)

現在100連マグ一本しかもっていないのですが
あと2~3本欲しくなってしまいましたね(苦笑)

そうそう、リポの満充電状態ですが、やはり温度変化の問題があるようで
温度変化さえなければ別に満充電でも問題ないよとお店の人が言っていました
前の日記できつねさまが言われていた、温度上昇による電圧の上昇がやはり問題になるそうです

さて、次はAK102のカスタムするかな~
AK102用のリポもじつは買ってきてしまいました(^^;
カスタム内容は
・FET化
・配線交換
・コネクター変更
・サイドレールにスコープマウントを装着し、ドットサイトをそっちに
・ストックをM4用に変更

の5点で、主に電気系ですね、FAMASと違って仕込む場所に限りがあるので、頭悩ませそうですが
挑戦してみます

まあ、私のAKはリコイルオミットしてあるので、最悪そこにFETですね




同じカテゴリー(バッテリー・充電器)の記事画像
助●用リチウムマンガンバッテリー
AW IMR18650
10禁電動ガンにLiPoバッテリーを入れてみた
電ハン用リポ、プチ改良
電動ハンドガン用リポ
V1準備
同じカテゴリー(バッテリー・充電器)の記事
 助●用リチウムマンガンバッテリー (2012-01-08 13:16)
 AW IMR18650 (2012-01-05 19:31)
 電ハン用Li-Po (2011-07-06 19:13)
 10禁電動ガンにLiPoバッテリーを入れてみた (2011-05-07 12:43)
 電ハン用リポ、プチ改良 (2011-02-19 19:05)
 電動ハンドガン用リポ (2010-12-18 23:49)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。