2010年11月09日
テスター
電動ガンの電流調べようかなと思ったら
手持ちのテスターは10Aまでだったorz
これではノーマルを測れるかどうかだなああ
突入電流に耐えられるかな?
分流器使えばいいだが、内部抵抗ってマニュアルに書いてあったかな
カスタム後どのヒューズ使えばいいのかなあってだけなんですけどね
あとはバッテリー容量から、どの程度動くのかを調べたくて
手持ちのテスターは10Aまでだったorz
これではノーマルを測れるかどうかだなああ
突入電流に耐えられるかな?
分流器使えばいいだが、内部抵抗ってマニュアルに書いてあったかな
カスタム後どのヒューズ使えばいいのかなあってだけなんですけどね
あとはバッテリー容量から、どの程度動くのかを調べたくて
2010年11月03日
電子バースト回路を作りたいな
リアカン戦を経験して、バースト回路を入れたいなあと思うようになりました
幸いFAMASはギミック入れるスペースには事欠かないのでw
しかし回路図を探してみるが良い物が見つからないorz
セミオートの機能はそのまま残しておきたいので、FETのトリガーへの信号を一定時間経ったら
OFFにするって回路がいいのかな?
3点バースト仕込めればリアカンでも10回はトリガー引けるしね

画像は某人用の2石FET、自分用じゃないのでかなり頑張りましたw(特に耐久性)
見た目はあまりよろしくないんだけどね(^^;
次のゲーム参加は11/28のビレッジ1かなあ
以下私信
某お方へ
本日宅急便で送ります、遅くなりましたが宜しくお願いしますm(__)m
幸いFAMASはギミック入れるスペースには事欠かないのでw
しかし回路図を探してみるが良い物が見つからないorz
セミオートの機能はそのまま残しておきたいので、FETのトリガーへの信号を一定時間経ったら
OFFにするって回路がいいのかな?
3点バースト仕込めればリアカンでも10回はトリガー引けるしね

画像は某人用の2石FET、自分用じゃないのでかなり頑張りましたw(特に耐久性)
見た目はあまりよろしくないんだけどね(^^;
次のゲーム参加は11/28のビレッジ1かなあ
以下私信
某お方へ
本日宅急便で送ります、遅くなりましたが宜しくお願いしますm(__)m
2010年10月13日
IRL3713

FETの作成依頼あったのでIRL3713を秋葉で買おうと思ったら若松に現在売ってないぽい・・・orz
通販かヤフオクで買うしかないのかな
しかし値段が180円~600円と差が激しい・・・
外れロットあるって噂聞いたし怖いなあ(^^;
自分のなら外れてもすぐ直せるけど遠方の方のなので、念入りにテストしたい所
若松で扱ってるのだと
FS100UMJ03 30V/100A/125W RDS(ON): 0.0047オーム 315円
IRFI3205 55V/98A/150W RDS(ON): 0.008オーム 262円
低オン抵抗FET IRL3803 30V/120A/150W RDS(ON): 0.006オーム 420円
この三つは使えそうかな~
私がIRL3713買ったときは
IRL3713PBF 30V/260A/330W Rds0.0033Ω 294円
半導体値上がったのか、需要が少ないからこうなったのか、いやはや
また近々秋葉いかないとな~