2012年04月01日
FA-MASの欠点克服

とあるトラブルの為、最近めっきり使っていないマイFA-MASですが
ようやく解決できました
トラブルとは逆転防止ラッチが正常作動しないというものです
セミやフルでの射撃後、ギャ!って音と共に、本来ならギアが止まる所
メインスプリングが伸びきった状態となってしまうため、弾ポロが発生したりします
解決策にはマルイHC用ベベルギアを用い、FAMASの逆転防止ラッチを加工して
対応させるという方法を取りました。

これによって、逆転防止ラッチが正常作動するようになりました
さらに純正だと2枚のみだった停止位置がいっぱいに!!
まあ元々SHS13:1ギア入れた時から、停止位置は増えておりましたがね
そして、こんなトラブルがしょっちゅう起きるのは私だけかもしれませんが(^^;
ギアのレシピ
ベベルギア:マルイ純正ハイサイクルベベルギア
スパーギア:SHS13:1スパーギア
セクターギア:SHS13:1セクターギア
と基本的にSHSの13:1ハイサイギアを使っております
FAMASの後期モーターはハイトルクタイプなのと、バッテリーにラージや大型リポといったものが使えるため
問題なく稼動します(配線チューン&FETなんかもやっておりますが)
あとはバレルとチャンバー周りのセッテングを終わらせて実戦投入したいと思います
5/15追記
不具合が起きたので下記で対応しました
http://xi17.militaryblog.jp/e328360.html
Posted by XI at 16:39│Comments(2)
│FA-MAS
この記事へのコメント
切れ味バツグンですねっ
見ていて気持ちいいです^^
見ていて気持ちいいです^^
Posted by ななしさん at 2012年04月01日 17:07
コメントありがとうございます(^ー^)
Posted by XI
at 2012年04月01日 17:33
