2010年11月04日
FA-MAS用リアカンマグ作成

今後リアカン戦が増えそうなのと、ノーマルマグはリアカン戦のみでしか使用しないため
60連のノーマルマグを30連に改造しました
やり方
1.バラす
2.スプリングを3割程度カットする
3.スプリングガイドの手前にバイオでないBB弾を30発詰める
4.組み立て直す
以上です
大した改造じゃなくてすみませんm(__)m
しかし問題がまだあり、FAMAS用のレンジャープレート等が無いため、マガジンが抜きにくい
ウレタンボードと合皮を使って、レンジャープレートぽいものを作ってみようかと思います
STARのM4用リアカンマグにレンジャープレート装着し、FAMASに使えるように改造も考えています
マガジン6本は携帯したい所ですねえ
最初の二本はマガジンクリップ等を使い、あとはマグチェンジっていうふうにする予定です
Posted by XI at 18:40│Comments(4)
│FA-MAS
この記事へのコメント
レンジャープレートじゃなく、
MAGPULを付けてみては?
MAGPULを付けてみては?
Posted by 狂[MAD] / IKU-LOW at 2010年11月14日 21:19
MADさま
Skypeでレスしたって事でm(__)m
Skypeでレスしたって事でm(__)m
Posted by XI
at 2010年11月16日 08:57

はじめまして、
とどさんと申します。以後お見知りおきを。
当方もなんちゃってサバゲーマーですw
でw最近ファマスSVを購入、あまりの使いやすさに驚きました!!
軽いしぐらつかないし(ギシギシは鳴る)お気に入りになりましたw
以前はM16系を使ってました。
そして中古のファマスSVのジャンクを今後のために分解、組み立てを練習しています。
カスタムもしようと思ってたところにこちらのHPに出会えました。
これからもこちらを参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。
とどさんと申します。以後お見知りおきを。
当方もなんちゃってサバゲーマーですw
でw最近ファマスSVを購入、あまりの使いやすさに驚きました!!
軽いしぐらつかないし(ギシギシは鳴る)お気に入りになりましたw
以前はM16系を使ってました。
そして中古のファマスSVのジャンクを今後のために分解、組み立てを練習しています。
カスタムもしようと思ってたところにこちらのHPに出会えました。
これからもこちらを参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。
Posted by とどさん at 2010年11月23日 20:28
とどさん様
初めまして(^^)
FAMASはエアーソフトガンとしての性能は今でもそこそこ良いと思います
とても約20年前に設計されたものとは思えないですね(笑)
ノーマルで優れていると思う点は
・ラージバッテリー
・プチハイサイクル
・重量バランス
・軽量
の4点だと思います
カスタム事においては、メカボックスの取り出しが容易であることと
伝送系を組み込むスペースがありあまる事と
メカボックスの肉厚が厚いので、ある程度負荷をかけても
メカボックスがそう簡単に割れない事ですね
デメリットとしてはカスタムパーツが少ない(^^;
色々試しましたので、分からないこととかありましたら
お気軽にお尋ね下さいね(^^)
以後こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
初めまして(^^)
FAMASはエアーソフトガンとしての性能は今でもそこそこ良いと思います
とても約20年前に設計されたものとは思えないですね(笑)
ノーマルで優れていると思う点は
・ラージバッテリー
・プチハイサイクル
・重量バランス
・軽量
の4点だと思います
カスタム事においては、メカボックスの取り出しが容易であることと
伝送系を組み込むスペースがありあまる事と
メカボックスの肉厚が厚いので、ある程度負荷をかけても
メカボックスがそう簡単に割れない事ですね
デメリットとしてはカスタムパーツが少ない(^^;
色々試しましたので、分からないこととかありましたら
お気軽にお尋ね下さいね(^^)
以後こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
Posted by XI
at 2010年11月23日 21:53
